カテゴリー:

こんにちは。
Kouです。

東京アラートが出ましたね。
それに伴いRireでは6月の夜のレッスンを全てZoomに切り替えることにしました。
予約はしなくて構いません。時間がある方はご参加くださいね。
詳しいZoomのアドレスなどは後日FBとHPとブログでも紹介していこうと思います。

ーーーーー

ヒトにはエゴが存在します。

エゴは今までの生活や経験から作られるものであり、
決して悪いものではありません。

大脳が発達していないヒト以外の生物はエゴが存在しないので、
ヒトの特徴とも言えますね。

しかし、このエゴがときには心を暴走させます。
自分はこう思っているのに、あの人はわかってくれない・・・。
などはエゴの最たる例です。

ヒトは環境が違う中で生活をしています。
なので、性格も違えば違ってきます。

ヨガで大切にしているのは「違うヒトを認める心」

自身の中で他人を認められない心が出てきたら、
それはヨガのチャンスとも言えますね。

「ああ、私にはこういう自分がまだいるんだな・・・」

と思うだけでもヨガの実践になります。

コロナ禍はヒトの心を浮き彫りにしてきたように思います。
たくさんのヒトの心の移り変わりを見ました。

ヨガを行っていればそんな中でも静かな心でいることができます。
今、与えられた環境の中で、
みなさんとヨガをご一緒できれば幸いです。

kou


カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

定期クラス・イベント紹介

  • ゆっくりベーシック

    ゆっくりベーシック

    シニア〜初心者の方、運動量が少なく体力に自身のない方でもご参加頂けます。

  • 陰ヨガ

    陰ヨガ

    骨盤調整ヨガとは、骨盤を中心に全身を自ら調整できるようになることです。

  • ヨガ ベーシック

    ヨガ ベーシック

    ★★

    初心者〜中級者の方が対象のクラスです。

  • ヴィンヤサフロー

    ヴィンヤサフロー

    ★★★

    ヴィンヤサとは、「呼吸に合わせて身体を動かしていく」という意味です。

  • 胸を開き肩周りをほぐすヨガ

    胸を開き肩周りをほぐすヨガ

    ★★

    猫背、肩こりにお悩みの方、また背中、肩の柔軟性を高めたい方におすすめのクラスです。

  • 股関節を開くヨガ

    股関節を開くヨガ

    ★★

    股関節は私たちの上半身と下半身をつなぐ重要な場所です。股関節から生じた歪みは骨盤の歪み、そして全身の歪みにつながります。

  • プライベートレッスン(PV)

    プライベートレッスン(PV)

    ★~★★★

    誰の為でもない、あなただけの1時間となります。

  • Movement Yoga

    Movement Yoga

    ★★~★★★

    世界14カ国10カ所で身体の探究をしてきたスポーツトレーナーKouが考案したヨガスタイルです。

  • ハタヨガ

    ハタヨガ

    ★~★★

    バランス整えて統合し、心身の安定や心の平穏を養っていく為のヨガです。

  • 古典ヨガ

    古典ヨガ

    ゆったりとした瞑想的な感覚を味わえる、心の穏やかさを大切にしたインドの伝統的な古典ヨーガです。

  • ファンクショナルローラーピラティス®(FRP)

    ファンクショナルローラーピラティス®(FRP)

    ★~★★

    人間の本来あるべき正しい姿勢になるように解剖学的、運動学的視点で導くエクササイズです。

  • Kids HIPHOP 初級

    Kids HIPHOP 初級

    HIPHOPの音楽をメインに色々な曲に合わせて体を動かせるように基礎から丁寧にレッスンをします。 基礎の動きを用いたコンビネーションや振付にも挑戦します。

  • アイアンガーヨガ

    アイアンガーヨガ

    ★~★★

    アイアンガーヨガ とは、アイアンガー氏が考案したヨガのメソッドです。 アラインメント(正姿勢)を重視し、一つ一つのポーズを丁寧に行うことで自身を内観し、肉体と精神の柔軟性や強さ、リラックス効果を引き出します。

  • ママヨガ

    ママヨガ

    子連れOKのママの為の大人ヨガのクラス。【女性限定クラス】 クラス中に泣いても授乳をしても、お子様がハイハイしながら動き回っても気にせずヨガを楽しんで頂けます。

  • アナトミック骨盤ヨガ

    アナトミック骨盤ヨガ

    ★~★★

    運動不足からくる、病気ともいわない不定愁訴の改善に効果的。 かなり運動量はありますが、ヨガのゆったりとした呼吸とともに、ジワジワと身体に効かせていきます。