浅い呼吸を無理やり深くするとエラーが生じます。
まずは浅くてもいいので、自分の呼吸を眺める状態を作ることが大切です。
それも難しければ、仰向けになってハミングなども有効です。
それも難しければ、ゆっくりな筋トレがいいかと思います。
ゆっくりと慌てずに呼吸の練習をしていくこと。
そのためには身体の準備も必要。
それが「アーサナ」(ポーズ)ですね。
Kou
浅い呼吸を無理やり深くするとエラーが生じます。
まずは浅くてもいいので、自分の呼吸を眺める状態を作ることが大切です。
それも難しければ、仰向けになってハミングなども有効です。
それも難しければ、ゆっくりな筋トレがいいかと思います。
ゆっくりと慌てずに呼吸の練習をしていくこと。
そのためには身体の準備も必要。
それが「アーサナ」(ポーズ)ですね。
Kou
緊急休講のお知らせです。
以下のレッスンを休講させて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
12月4日 [金]
13:30-14:40 ヨガベーシック 担当:Ryosuke → 休講
朝起きたときに、
朝、空気が吸えることの喜び。
生きていることの楽しさを感じます。
親、友人、そしてRireでヨガを学んでいる方々。大自然。
さまざまなものに「生かされている」ということを感じること。
そういった、単純なことを感じることが幸せにつながりますね。
心穏やかに、
呼吸とともにあること。
自分でいること。
自分の人生を生きること。
そう言ったことを感じるのがヨガ。
kou
おはようございます!
Ryosukeです
今更ですが最近本当に納得できたことです
アーサナだけではないですが、何をするにも最も大事ことは心を整えること
物事に向き合うときに心が乱れていたり、不安だったり、やりたい気持ちが強すぎたり…
心が穏やかであるほど、自分にも身体にも向き合えコントロールすることができます
まずは心をコントロールし、穏やかな気持ちで全てに向き合いたいですね!
最近のヨガの学びで響いたことです。
「したくないことはしなくていい」
「生きている間に自分が幸せだということを行えばいい」
いつのまにか義務感にかられて、したくないことをする人生になっていたりします。
人生は瞬く間ですよね。
だとするならば、最高に楽しいことを毎日行っていたいですね。
そのためのヒントを教えてくれるのがヨガです。
今日も楽しいことしていきましょう♪