カテゴリー:

こんにちは!

毎日暑いですね☀️💦

のぼせそうなkeikoですw

連日の暑さの中、
お盆休みにも関わらずレッスンにご参加頂いた皆様にいつもいつも感謝しております🙏✨

汗だくになりながら参加して頂いた皆様に
なるべく呼吸をゆっくりしてもらいながら
心穏やかになるようにレッスンの冒頭は心がけてます。

息を吸った時に新鮮な空気が身体中に駆け巡るイメージ✨

吐く時に肩の力が抜け内側にあるモヤモヤした気持ちや感情まで放出していくイメージ✨

そんなイメージで呼吸をしてみるのも良いでは無いでしょうか?

それに慣れてきたらイメージも無くして頭の中を『無』にしていく

そんな自分の中のイメージを作ったり消したりしながら呼吸をしていくと、身体の熱が取れていったりします😊

皆さんも心穏やかに呼吸をしましょう❤️


カテゴリー:

おはようございます!
Ryosukeです!

ヨガのお話をすることは沢山あるのですが、すごーく気になることが…

たまにヨガをする、ちょっとヨガをやったことがある、昔やっていた、みたいなライトにヨガと触れ合っている方と話すとヨガのインストラクターの方や、がっつりヨガをしている人とヨガの話をあまりしたくない…と思っている方が結構います。

理由は?と聞いてみると決まってこう返ってきます。

「否定されるから」

悲しいことですが現実です。
否定するインストラクターやヨガをしている人を非難したいのではありません。

知らないうちに自分が「否定する人」になっていないか?

そこがすごく心配になりました。
きっと否定した人たちは否定したつもりなんてないと思うのです。

自分が信じて、すごく良いと思っているもの伝えているだけ何だと思います。
ただいつの間にか良いと思うあまり、絶対こっちがいいよ!
と強く進めてしまっているのかもしれません。

いつもいつもいつも心が掛けていますが、

まず受け入れる
それから話をする

簡単なようで難しく、出来ているようで出来ていない

常に俯瞰して自分を見る癖をつけたいです。

好きなものを勧めるときにいつのまにか相手のことを否定していませんか?


カテゴリー:

こんにちは!
keikoです。

よくyogaをすると『人生が変わった』と思われる方が多くいらっしゃいます😊

ヨガティーチャーになる人は大体その魅力にハマった方々(͒⑅′࿉‵⑅)͒ෆ*

もちろん私も『人生が変わった』というよりは
『物事に対しての見え方が変わった』と思った1人です✨

yogaを通じて涙を流された方を沢山見てきました。

でも決して自分が変わった訳ではなく、
『見えなかった物が見えるようになった』のだと私は思っています。

自分の内側の見えなかったものに気付き、その気づきを通して見え方が変わったのだと…

その方本来の部分は変わっていないけれど、
物事の見え方が変わるだけで人はいくらでも変われるのだと感じています。

自分の内側にあった小さな種を見つけたら
後は少しずつ芽を育ててあげれば良い🌱

成長すれば素敵な花が咲くはずです💐

自分はどんな花を育てようかな🌼

そんな形で自分を愛してあげて下さい✨


カテゴリー:

こんにちは。
Kouです。

今日は日記のような内容になっております。

比較解剖というヒトと動物の形態を比べて、
その役割を考えるという学問があるのですが、
表題の通りその実習に行ってきました。今、2日目が終わったところです。
月曜日に帰ります。

今回は鹿と猿でした。
ヒトの解剖は映像で拝見させていただきました。

ヒトの解剖は今までにも映像で拝見したことがあったのですが、
動物を解剖することにより非常にヒトの構造をリアルに感じることができました。

また、実際に解剖して比較してみると、今まで学んできた解剖学では理解できないことがたくさんありました。
まだ消化しきれていないので、どうやってお伝えしていくべきかを考えている最中です。

ただ、実際に比較して機能を考えたときに、
このエクササイズは目的がずれていたなという事は多々ありましたので、すぐにやり方を変えようと思います。
自分の眼で見て、確認して比較しなければその気づきは得られなかったです。
誰かに聞くのも大切ですが、自分の眼で見て確認することはもっと大切ですね。

我々の身体には神秘と歴史が詰まっています。
この神秘と歴史は知ろうとしなければ、知ることはできません。

知ることで身体はいい方向へ向かうと思います。

たくさんの僕の先生方に敬意を込めながら、
自分の言葉で神秘をお伝えしていこうと思います。


カテゴリー:

動物の声を聞こうとしたことはありますか?

こんにちは。Kouです。

考えてみると、動物に話しかける人は多いのに、
動物の声を心から聞こうとする人はいませんよね。

それは無意識に、
「動物の声が聞けるはずがない」という常識が刷り込まれているために起こる現象です。

でも、本当に?と疑うことがいつだって大切です。
常識は個人の常識であって、社会の常識ではありません。
世の中には動物の声が聞ける人もいるかもしれません。

人間関係においても同じことが言えると思います。
相手の言葉を自分の常識というフィルターを通して、聞いてしまうのが人間です。
すると言葉の真意を読み取ることはできなくなります。

みんないつだって自分が正しいと思い込んでしまいます。
恐ろしいことです。

ヨガではこの常識というフィルターをきれいにします。
きれいにすると優しくなります。
とても、あたたかい感情が芽生えてきます。

あたたかい感情が芽生えてくると、
なんだか人生もあたたかくなりそうですよね。

動物や植物の声も聞けるかもしれない。
自分の常識をベースに人の話を聞いてはいけない・・・。

いつだって、ヨガは大切なことを教えてくれます。

If the person you are talking to doesn’t appear to be listening, be patient. It may simply be that he has a small piece of fluff in his ear.


カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

定期クラス・イベント紹介

  • ゆっくりベーシック

    ゆっくりベーシック

    シニア〜初心者の方、運動量が少なく体力に自身のない方でもご参加頂けます。

  • 陰ヨガ

    陰ヨガ

    骨盤調整ヨガとは、骨盤を中心に全身を自ら調整できるようになることです。

  • ヨガ ベーシック

    ヨガ ベーシック

    ★★

    初心者〜中級者の方が対象のクラスです。

  • ヴィンヤサフロー

    ヴィンヤサフロー

    ★★★

    ヴィンヤサとは、「呼吸に合わせて身体を動かしていく」という意味です。

  • 胸を開き肩周りをほぐすヨガ

    胸を開き肩周りをほぐすヨガ

    ★★

    猫背、肩こりにお悩みの方、また背中、肩の柔軟性を高めたい方におすすめのクラスです。

  • 股関節を開くヨガ

    股関節を開くヨガ

    ★★

    股関節は私たちの上半身と下半身をつなぐ重要な場所です。股関節から生じた歪みは骨盤の歪み、そして全身の歪みにつながります。

  • プライベートレッスン(PV)

    プライベートレッスン(PV)

    ★~★★★

    誰の為でもない、あなただけの1時間となります。

  • Movement Yoga

    Movement Yoga

    ★★~★★★

    世界14カ国10カ所で身体の探究をしてきたスポーツトレーナーKouが考案したヨガスタイルです。

  • ハタヨガ

    ハタヨガ

    ★~★★

    バランス整えて統合し、心身の安定や心の平穏を養っていく為のヨガです。

  • 古典ヨガ

    古典ヨガ

    ゆったりとした瞑想的な感覚を味わえる、心の穏やかさを大切にしたインドの伝統的な古典ヨーガです。

  • ファンクショナルローラーピラティス®(FRP)

    ファンクショナルローラーピラティス®(FRP)

    ★~★★

    人間の本来あるべき正しい姿勢になるように解剖学的、運動学的視点で導くエクササイズです。

  • Kids HIPHOP 初級

    Kids HIPHOP 初級

    HIPHOPの音楽をメインに色々な曲に合わせて体を動かせるように基礎から丁寧にレッスンをします。 基礎の動きを用いたコンビネーションや振付にも挑戦します。

  • アイアンガーヨガ

    アイアンガーヨガ

    ★~★★

    アイアンガーヨガ とは、アイアンガー氏が考案したヨガのメソッドです。 アラインメント(正姿勢)を重視し、一つ一つのポーズを丁寧に行うことで自身を内観し、肉体と精神の柔軟性や強さ、リラックス効果を引き出します。

  • ママヨガ

    ママヨガ

    子連れOKのママの為の大人ヨガのクラス。【女性限定クラス】 クラス中に泣いても授乳をしても、お子様がハイハイしながら動き回っても気にせずヨガを楽しんで頂けます。

  • アナトミック骨盤ヨガ

    アナトミック骨盤ヨガ

    ★~★★

    運動不足からくる、病気ともいわない不定愁訴の改善に効果的。 かなり運動量はありますが、ヨガのゆったりとした呼吸とともに、ジワジワと身体に効かせていきます。