カテゴリー:

先日、知り合いの理学療法士の先生が、
ヨガについて書いているので相談したいと言われ、
送信した文章です。

前後の話は書けないので、文脈がわからないのですが、
面白いかなと思います。

ーーーーー
ヨガは本来、筋力や柔軟性よりも過剰なストレスにどう向き合うのかを、
動きや哲学を通しながら学び認知を変えていく技法ということがわかると、
後世のためにはいいのではないかと思いました。

ヨガの目的は何?と聞かれたら「解脱」です。

噛み砕いて言うと「ストレスフル」な状態から、
認知を変えて「ノンストレス」になること。

そのためにポーズ(アーサナ)を利用します。

どのように利用するかというと、

内観を行い内受容感覚を高めることにより「今、この瞬間にストレスをどう受けとっているのか」に気付くことができるようにします。

気付くことができるようになると、「認知」が変わりストレスの受け取り方が変わってくる。
結果、自律神経が安定し、筋肉にも影響が現れるという技法です。

なので、専門的に勉強している方から見ると、
目的はバランス能力の向上や身体の可動性と書くと、
疑問に思うことがあるかもしれません。

ーーーーー

以上となります。

このようなことを知ってヨガをするのとしないのとでは、
ヨガから得られる効果が変わってきます。

参考になればと思います。

Kou


カテゴリー:

最近色々気づきが溢れているRyosukeです!

気づきが溢れると決まって思いだすことがあります。
それは…

情熱は冷めやすい!

ということ。
ほとんどの方が経験していると思います。
何かしらのキッカケがあり、ある日情熱がワーッと湧いて明日から!いやいや、そんなのダメだ!

いつやるの!?今でしょ!!

って始めたランニングw
もちろんランニングだけではありません。
1日30回と決めた腕立て伏せ
毎日どこかは必ずやると決めた掃除
シンクに貯めないと決めた洗い物
…etc

みんな色んなキッカケがあって、絶対やるぞーと決めて今日から始める!
でも、そのほとんどが”今”続いていないと思います。

その原因はなんでしょう?
それは自分がだらしないからでも、意思が弱いからでもなく、「続けるための方法」を知らなかったからです!!

「続ける為の方法」について話す前に”失敗=今回は続けられなかったことの原因”について考えてみます。

原因が分からないと同じことを繰り返してしまいますからね!

では、もの凄い情熱を持って始めたことが続かなかった原因はどこにあるのでしょう?

そう、それは”情熱”に任せて始めてしまったことです!

情熱とは激しく燃え上がるので、その効果は絶大です。
ものぐさな自分に今までやっていなかったことを明日からではなく”今から”やらせてしまう程の力を秘めているのです。
そーやって始まったことは情熱が燃えている限り、楽しく、”初めだから”効果も実感でき、もっともっとやりたくなります。

しかし、激しく燃え上がるものは冷めるのも一瞬です。
そう、一瞬で冷めてしまうのです。
情熱が冷めてしまうと人は弱いです。
昨日まで楽しかったことがちょっとつまらなくなり、効果が感じられなくなり、やっていた量が億劫になってしまいます。

こーなると人は早いです。
毎日やっていたことが、2.3日に1回に減り、1週間に1度…月に1度…
いつしか忘れてしまう。

もう一度言います。
これは意思が弱いからでもなく、だらしいない人間だからでもありません。
「続けるための方法」を知らず、情熱に任せてやってしまったからです。

情熱は燃えやすく冷めやすい…

長くなってしまったので、続きは後日!!


カテゴリー:

皆さん全力で遊んでますか?

おとなもこどもも”あそび”はとても大事😊

そしてこどもはあそびの天才です👧

自粛生活が続いたこの時期に、今できるあそびを考えて自分で作り出す!
その発想力に驚かされます✨

おとなになるにつれて何かが無いと遊べない…

あそびに必要な道具がないとできない⚾️🏂🎮
1人だと始められない🙋‍♂️
何で遊んだらいいか思いつかない🌀

こども達は何も無い所から考えて自分で物を作り、ルールを決めあそびます。

おとなの硬い頭をリセットして、一度子供に返っておもいっきり遊んでみてはいかがでしょう??

オンラインスタジオクルリールのビデオレッスンに
あそびヨガをたくさん作りました❣️

全力で遊んでいる講師w

是非覗いてみて下さいね✨

………………………
あそびヨガって?
………………………

遊ぶことで身体運動の発達・認知能力
コミュニケーション力を育みます

3つの発達側面を協調させることで成長する
という「相互補完性」という原則のもとに
能力を育んでいくヨガになります

https://youtu.be/sJTKqaHv8m4

 

*************************

オンラインスタジオ無料体験受付中✨
まずは体験から👇

Trial


カテゴリー:

2020/6/6

お客様各位

緊急事態宣言があけステップ2までの段階解除となりましたが、昨日より東京アラートが発動されました。これによりお客様も夜間の外出を伴うスタジオレッスンへの参加に不安を抱く方も多くいらっしゃると思います。そこで弊社スタジオでは夜間のレッスンを当面の間休止し、代替としてzoomによるオンラインレッスンを実施致します。
このレッスンは会員様のみではなく、一般の方にも無料開放させて頂きます。
尚、月2、月4会員の方は夜間のレッスンを受講されても回数にはカウント致しません。

感染拡大防止策及び皆様の心の平穏のためにご協力お願い致します。

開催日程:
6月8日〜30日

時間:平日金曜日を除く、
19:30-20:30

ZoomミーティングID: 962 5603 7145
パスワードはかけておりません。

入室できない場合、多くの場合、
ネット環境による不具合になります。
Wi-Fi環境などを整えた上でご入室お願いします。

以上となります。

ご友人、ご家族をお誘いの上、ご参加ください。

今、与えられた環境の中で、
少しでも静かなヨガを皆さんにシェアし、
共に心の静けさを味わうことができたら幸いです。

Rire


カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

定期クラス・イベント紹介

  • ゆっくりベーシック

    ゆっくりベーシック

    シニア〜初心者の方、運動量が少なく体力に自身のない方でもご参加頂けます。

  • 陰ヨガ

    陰ヨガ

    骨盤調整ヨガとは、骨盤を中心に全身を自ら調整できるようになることです。

  • ヨガ ベーシック

    ヨガ ベーシック

    ★★

    初心者〜中級者の方が対象のクラスです。

  • ヴィンヤサフロー

    ヴィンヤサフロー

    ★★★

    ヴィンヤサとは、「呼吸に合わせて身体を動かしていく」という意味です。

  • 胸を開き肩周りをほぐすヨガ

    胸を開き肩周りをほぐすヨガ

    ★★

    猫背、肩こりにお悩みの方、また背中、肩の柔軟性を高めたい方におすすめのクラスです。

  • 股関節を開くヨガ

    股関節を開くヨガ

    ★★

    股関節は私たちの上半身と下半身をつなぐ重要な場所です。股関節から生じた歪みは骨盤の歪み、そして全身の歪みにつながります。

  • プライベートレッスン(PV)

    プライベートレッスン(PV)

    ★~★★★

    誰の為でもない、あなただけの1時間となります。

  • Movement Yoga

    Movement Yoga

    ★★~★★★

    世界14カ国10カ所で身体の探究をしてきたスポーツトレーナーKouが考案したヨガスタイルです。

  • ハタヨガ

    ハタヨガ

    ★~★★

    バランス整えて統合し、心身の安定や心の平穏を養っていく為のヨガです。

  • 古典ヨガ

    古典ヨガ

    ゆったりとした瞑想的な感覚を味わえる、心の穏やかさを大切にしたインドの伝統的な古典ヨーガです。

  • ファンクショナルローラーピラティス®(FRP)

    ファンクショナルローラーピラティス®(FRP)

    ★~★★

    人間の本来あるべき正しい姿勢になるように解剖学的、運動学的視点で導くエクササイズです。

  • Kids HIPHOP 初級

    Kids HIPHOP 初級

    HIPHOPの音楽をメインに色々な曲に合わせて体を動かせるように基礎から丁寧にレッスンをします。 基礎の動きを用いたコンビネーションや振付にも挑戦します。

  • アイアンガーヨガ

    アイアンガーヨガ

    ★~★★

    アイアンガーヨガ とは、アイアンガー氏が考案したヨガのメソッドです。 アラインメント(正姿勢)を重視し、一つ一つのポーズを丁寧に行うことで自身を内観し、肉体と精神の柔軟性や強さ、リラックス効果を引き出します。

  • ママヨガ

    ママヨガ

    子連れOKのママの為の大人ヨガのクラス。【女性限定クラス】 クラス中に泣いても授乳をしても、お子様がハイハイしながら動き回っても気にせずヨガを楽しんで頂けます。

  • アナトミック骨盤ヨガ

    アナトミック骨盤ヨガ

    ★~★★

    運動不足からくる、病気ともいわない不定愁訴の改善に効果的。 かなり運動量はありますが、ヨガのゆったりとした呼吸とともに、ジワジワと身体に効かせていきます。